よみがえれ有明海

1日も早い開門調査の実施で有明海の再生を

カテゴリー: 有明海の生き物たち

ウナギの〝想い〟を探る若者交流の広場in ISAHAYAが開催されます

 有明海の再生を願い、8月23日に諫早市において、添付のように高校生など若者主体の「広場」が開催されます。  有明海の再生もこれから世代が自分事と捉えて、踏み出してくれることが大事だとの想いと、有明海の再生は「森里海」のつながりの再生であり、「森里海のつながりを」最もよく知る生き物、ニホンウナギと共に生きる未來を模索する催しです。その先には、環有明海レベルでの若者の「広場」を展望するものです。 どうぞ、お知り合いの方々へのお知らせ、拡散をよろしくお願いします。

NHKさわやか自然百景で荒尾干潟が登場します!

NHKさわやか自然百景で荒尾干潟が登場します! 毎週全国放送されているNHK「さわやか自然百景」に、荒尾干潟が今回登場します。クロツラヘラサギやミサゴ、そして荒尾市の鳥シロチドリといった冬を荒尾干潟で過ごす野鳥をはじめ、ハマシギやダイゼンが荒尾干潟に多い二枚貝のシオフキガイを採餌している貴重な様子も最新鋭のカメラで収録されています。 取材に同行された荒尾市在住の方からは、「今回の番組は一推しします!」と評価されています。 全国の皆さん!ぜひぜひ番組をご覧ください! 放送予定日 2月7日(日)午前7:45-7